- 1998年2月から2004年2月までの6年間所有していたはじめてのミニ
- 6年間のトータル走行距離:157,634km
- 10万キロを越してもバッテリー交換なんて必要ないほど絶好調で走るミニだった。そういえばブッシュ交換も一回しかしなかったなー。うっそーって感じだけど本当の話。
- 思えば、当時はちょうどインターネットが徐々に広がりつつある時期だったため、その普及とともにミニのHPも少しずつ増えていった時代だった。その普及と比例して、ネットによる繋がりで全国各地でオフ会やイベントが盛んに行われ、私もたくさんのミニオーナーさんと知り合うことができたのも、このボルケイノを通じてだった。
- 2004年2月6日8時半ごろ、一時停止義務違反で飛び出してきた乗用車と衝突。左フロントから足回りまでが大破。20万キロを目指してたがあえなく断念
|
|
 |
この「ボルケイノ・オレンジ」という色に惚れて購入に踏み切ったといってもいいくらいこの色が気に入ってました。元々は当時販売されていたMGFの純正色だったらしく、その色(アマランスパープル、ボルケイノオレンジ、ブリティッシュグリーンの3色)がそのままSportsPackに採用されたようです。陽のあたるところで見ると眩しいくらいにピカピカと光ってメタリックな感じがするのに、ちょっと日陰に入ると、これがマットなブラウン系に見えるというなんとも不思議な色でした。
この写真はピカピカメタリック状態の納車当日の写真です。この時はシルバーに塗り替えたルーフキャリアをのせてます。あー懐かしい。 |
|
→
横から見ると、13インチホイールの大きさが特に目立ちます。
サイドのラインとクーパーのデカールは取っちゃいました。 |
 |
|
 |
←
斜め後ろからの外観。この角度からの姿も非常に気に入ってました( ̄‐ ̄)んー |
|
→
このSports-Packの、一番の特徴であるスピードライン社製(イタリヤ)13インチホイール。
写真は、錆が流れ出してきているホイールの中心部分を写したもの。納車当日なのにねぇ〜(苦笑)
|
 |